

今月の野菜 2025年 3月
【3月の野菜くだもの案内】
アメーラフルーツトマト (静岡) 糖度9度以上のフルーツトマト。
アメーラ・ルビンズトマト(静岡) ラグビーボール状の小粒フルーツトマト
よさこいミディトマト(高知) ミディトマトです。
新じゃが(SS)(長崎) 煮物やガルニ、素揚げしても美味しい。
一寸豆(鹿児島) 鮮やかな緑色を活かして、塩ゆで、天ぷらなど!
うすい豆(鹿児島) 鮮やかな緑色を活かして、豆ご飯などに。
グリーンピース(鹿児島)鮮やかな緑色を活かして、付け合せに!
スナックピース(愛知) さやごと食べられる!ガルニや彩に!
春キャベツ(愛知) 甘味抜群!葉も柔らかく美味しいです。
たらのめ(新潟・福井)天ぷら、和え物に。
こごみ(秋田) お浸し、天ぷら、パスタやガルニに。
雁足(熊本) 通称アカコゴミ。天ぷらや胡麻和えに!癖がない味
ふきのとう(新潟) 天ぷら、お浸しに。
うるい(山形)天ぷら、お浸し、サラダ。
行者にんにく(秋田) 天ぷら、お浸しに!にんにくの香り!
生ふき(愛知) 煮物に最適!旬の味です。
葉わさび(徳島) わさび漬けや敷き葉にいかがですか?
山うど(群馬) 天ぷら、酢の物などに!
たけのこ(国産) 煮物、天ぷら、和え物に!
つくばわらび(茨城) 旬の味です。お浸しにどうぞ!
春蘭 飾りにいかがですか?
こしあぶら(新潟) 天ぷら、和え物にいかがですか?
つくし(愛知) 天ぷらやお浸しにいかがですか?
のびる(愛知) 天ぷらやお浸しにいかがですか?
かんぞう(福井) 天ぷらにすると最高です。3月後半より
せり(仙台) お浸し、鍋物やサラダに!
明日葉 (神津島) 和え物やパスタに入れても美味しいです。
よもぎ (静岡) 草餅などにどうぞ!
おかひじき(山形) シャリシャリした食感。鮮やかな緑です。
新ごぼう(熊本) 煮物、キンピラ、天ぷらにもどうぞ!
切みつば(伊豆) 白い茎、緑の葉、香りも最高です。
つぼみ菜(福岡) つぼみのような形。天ぷらやガルニにどうぞ!
花わさび(福井市) わさび漬けにすると最高です。
浜防風(茨城) 天ぷらや刺身のツマにどうぞ。
さくらの枝 (徳島) この季節のあしらいにぴったりです。
うずまきビーツ (オランダ) 渦巻模様が綺麗です。ピンクと黄色があります。
マジックレッド(大分) 紅蓼のスプラウト。サラダやトッピングに!
丹波しめじ(京都) 大粒のしめじ。味もよく食べ応えあり。
カリフラワーロマネスク(千葉) 緑色のカリフラワーです。
マイクロトマト(赤・黄)(愛知) 極小のトマト。味はしっかりあります!
わけぎ(広島)ぬた和え、その他いろいろ使えます。
エディブルフラワー(愛知) 食用花。カラフルな花です。
新玉ねぎ(サラダオニオン)(静岡) サラダでどうぞ!
すだち(新物)(徳島) 3月20日~
ホワイトアスパラ(香川)太いので食べ応えあります。3~4本
ホワイトアスパラ(ペルー)太いので食べ応えあります。
よさこいハニー(高知) 赤色甘とうがらし。辛くありません!
土佐甘唐(高知) 緑甘とうがらし。辛くありません!
オニオンヌーボー 葉付の小玉ねぎ。ガルニや天ぷらにも!
黄にら 高級食材!鮮やかな黄色。炒め物やスープにどうぞ!
空芯菜の新芽 炒め物やサラダのアクセントに!
アイスプラント 塩味のプチプチが付いた葉が美味しい!
そば美人【そばスプラウト】 そばのスプラウトです。ピンク色
マイクロリーフ【ルッコラ,マスタード,バジル,アマランサス】 極小のリーフ類。前菜などに
マイクロベビーリーフMIX 極小のベビーリーフ類。前菜などに
水なす(大阪) みずみずしい水なす。浅漬けなどに最適!
新しょうが(高知) 新物が入荷です!
新かぼす(大分) 3月後半~
万願寺とうがらし【赤・緑】(京都)
デコポン (熊本) 甘味は十分にあります。
ブラッドオレンジ(USA) 濃い赤の果肉のオレンジ。甘味も有り!
金柑(長崎) 甘さ抜群です。シロップ煮にも使えます。
すいか(沖縄) 早くもでました!
レッドグローブ(チリ) 赤紫色の種ありブドウです
清見オレンジ(愛媛)
紅小玉すいか(熊本) 3月15日~
*参考価格とは、過去の平均値を現すものです。
ベビーキウイ(チリ)